2021年07月の記事一覧
そんなにあるの!?
2021/07/31 [大蔵谷インター店]
カテゴリー:お店
2021/07/31 [大蔵谷インター店]
半端ない何かに包まれる私、、
皆様こんにちは🌼.*
ショールームアテンダントの中村です( ´ ` )
もう私の名前見飽きましたよね。そんな事より何これ、、
時を戻そう、、!!
何日か前の大久保中央店のブログにペットボトルキャップを集めているという記事がありました。
大久保中央店のブログを見ていた母からきたLINE。
---------------
母「そう言えばHondaってペットボトルのキャップって集めてるん?集めてるって知らんかったわ!今までおばあちゃんにあげててん。またいるか聞いとくわ」
私「いや、別にいいよ」
---------------
母「会社でペットボトルキャップ集めてるらしいからあげていい?」
祖母「ゆうちゃん(私です)がいるならいらんよ」
--------------
母「また持っていき!!」
こんな感じでLINEが終わったんです。
その時は知りもしませんでした、、
こんなにあるなんて、、
えーーー!!!!
帰ってお風呂を開けるとそこに洗って乾かされた大量のキャップが、、
見た瞬間えーーーってそのままもう漫画みたいに言いました。はい。
これ、2回目の乾燥らしいです。どんなけあるん!!てなりますよね。
その数なんと916個!!
もう1回言います。言わせてください。
916個です!!
(いや数えたんかーい笑)
数えた話を高尾にすると暇人扱いされました、、
ちょっと否めないですがどうしても数えたくなったんです!!笑
もうこれブログ書きたくて勝手に手が動いてました。
カゴをもって母に撮影してもらいました!!
もうペットボトルキャップ見てニヤニヤしてしまってます。笑
そこに父も帰宅!!!キャップの多さに父もびっくり!!笑
皆様も家にペットボトルキャップございましたら是非お持ちください!!
おひとつでもすごく助かります!!
1人でも多くの命が救われますように、、
----------キリトリ----------
お待たせ致しました!!
今日はなんの日ー!!
ビーチの日!!!
東京都中央区新川に事務局を置き、日本古来の地域特性を活かした海辺利用に精通した人材による海辺活用方法(ビーチライフコーディネート)の提唱・啓発を行っている特定非営利活動法人・日本ビーチ文化振興協会が制定。
日付はビーチ(砂浜)は波によって砂が形成され浄化されることから、「な(7)み(3)がい(1)い」(波がいい)と読む語呂合わせからきたそうです!!
海行きたいですね、、夏だ!海だ!ビーチだ!
今年の夏はどんな夏になるのかな、、そんなことを考えながら7月最終日を終えようとしています。
そんな7月最終日も元気に営業しております!
ご来店お待ちしております♪
本日も最後まで読んでくださり
ありがとうございました!!
Copyright © 雑学ネタ帳. All Rights Reserved
https://zatsuneta.com/archives/107316.html
午後7時30分になったら。
2021/07/30 [大蔵谷インター店]
カテゴリー:お店
2021/07/30 [大蔵谷インター店]
お母さんいつもありがとう!!
皆様こんにちは🌼.*
ショールームアテンダントの中村です( ´ ` )
今日は「お母さんが夢に乾杯する日」だそうです!!
私の母に伝えてみると
「乾杯か〜いいなぁ🍷」と言っていました( ´ ` )笑
休憩時間に連絡を取るぐらい仲良しですが
なかなかありがとうを伝える機会はないものですね、、
帰ったら伝えようと思います!!
という訳で、、感謝のポーズ?
感謝を叫んでみました!!笑
ところでなんで「お母さんが夢に乾杯する日」なんでしょうか?
神奈川県横浜市神奈川区に本社を置き、全国に向けて百万母力の子育て情報紙「お母さん業界新聞」を発行する株式会社お母さん業界新聞社が制定されたそうです。
日本中のお母さんがつながり、お母さんであることの喜びを共感し合い、7月30日午後7時30分に一斉に乾杯するイベントを行うことで「孤育て(孤立した子育て)をなくし、お母さんの笑顔をつなぐ」のが目的だそうです♪
こんな日だからこそ
お母さんに感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか?
本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました!!
Copyright © 雑学ネタ帳. All Rights Reserved.
https://zatsuneta.com/archives/10730a6.html
扉の向こうに、、!?
2021/07/29 [大蔵谷インター店]
カテゴリー:お店
2021/07/29 [大蔵谷インター店]
な、、なにか見える!?
皆様こんにちは🌼.*
ショールームアテンダントの中村です( ´ ` )
今日もあっついですね!!!
暑さ対策は万全に!水分補給はしっかりしましょう✨
こんなに天気がいいのに雷注意報がでています、、
気をつけましょう!!
さてさて写真の話題に( ´-`).。oO(

お分かりいただけたでしょうか、
ドアの向こうに黒い何かが、、見えます( ›_‹ )笑
なんだろう、、
いざ!!OPEN!!!!

出てきました♡♡
かわいいいいい!!!!!
もふもふのショコラくんが出てきました♡♡
いやベッタリでかわいいです♡笑
出てきたら私の前で撫でてって感じで
座ってるんですよね、、
いやもうそれはそれは可愛いんですよ!!!!
定期的にショコラくんブログに出てきますがその度私がデレデレという図が出来上がっちゃってますね笑
朝会社に行く時、お見送りしたくて覗いています、、
もちろんお出かけの時も覗いています笑
もう出かけちゃうの?みたいな顔してます
(勝手な妄想ですが笑)
また定期的にわんこの会しますので
癒されに来てください♡♡笑
----------キリトリ----------
今日はなんのひ!!!!
肉の日!!!
肉!!肉!!!肉!!!!
日付は「に(2)く(9)」(肉)と読む語呂合わせから。
毎月29日の「肉の日」は都道府県食肉消費者対策協議会が制定。同協議会は2月9日を「肉の日」に制定していないが、一般的に2月9日も「肉の日」となっている。
毎月あるんですね!!
お肉好きなんです!でも焼肉に行くとほぼタンしか食べません!!8割タンです!!
たまにハラミ!!みたいな感じですね笑
今日はお肉の日やからお肉たべたいですいや食べます!
毎月29日が肉の日なら毎月29日はお肉を食べる日にしましょう✨笑
本日も最後まで読んでくださり
ありがとうございました( ´ ` )
本日は営業日ですので
ご来店お待ちしております♪
Copyright © 雑学ネタ帳. All Rights Reserved.
https://zatsuneta.com/archives/102098.html
ほんわかほんわか( ´-`).。oO(
2021/07/27 [大蔵谷インター店]
カテゴリー:お店
2021/07/27 [大蔵谷インター店]
こんばんは🌼.*
ショールームアテンダントの中村です( ´ ` )
イベントの時撮らせていただいた写真ぱーと2ですっ!!!
お母さんとお子さん仲良さそうで見ていてほんわかしました♡
※掲載許可はいただいております
またのご来店をお待ちしております!!
お祭りイベントは終了してしまいましたが
これからもイベントの情報などあればブログにアップ致しますのでチェックしてくださいね♪
駄菓子を毎日みているせいか食べたくなって買っちゃって駄菓子を食べるって感じの日々が続いてます、、
食べ過ぎ厳禁ですね( ;__; )
----------キリトリ----------
さて、今日はなんのひ?♡
スイカの日ーーーー!!!
スイカ生産者のグループが制定。
日付はスイカの縞模様を綱に見立てて、「な(7)つのつ(2)な(7)」(夏の綱)と読む語呂合わせからきたそうです!!
タイムリーなことに昨日スイカ食べました!!
しかも糖度13!!めっちゃ美味しかったです♡
なんかいつも先取りしちゃってすみません笑
写真撮ればよかったーーー!!と写真撮らなかったことをすごく後悔( ;__; )
また今度スイカたべたら写真撮ります( ›_‹ )
本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました!!
明日は定休日です!
ご不便おかけ致しますがよろしくお願い申し上げます。
Copyright © 雑学ネタ帳. All Rights Reserved.
https://zatsuneta.com/archives/107271.html
素敵なプレゼント♡♡
2021/07/26 [大蔵谷インター店]
カテゴリー:お店
2021/07/26 [大蔵谷インター店]
皆様おはようございます🌼.*
ショールームアテンダントの中村です( ´ ` )
もうすぐ8月が始まろうとしているからかすごく暑い毎日ですね( ;__; )
昨日乗りたかったバスに乗れなくて3つ先ぐらいのバス停まで走ったのに乗れなかった中村です。
今年いちばんの夏を感じました、、
そんなことより写真気になりますよねっ!!
実は、、
奥様との沖縄旅行の思い出のハイビスカスをお客様が西田にプレゼントしてくださったそうです♡♡
50年ぐらい前に買った苗木がずっと咲き続けているそうです!!
すごいですよね、、めっちゃ綺麗でした!!
ありがとうございます!! by西田
小椋と西田の仲の良さがわかる写真だと思います♡
すごく素敵!!
撮りながらニヤニヤしてしまいましたごめんなさい( ;__; )笑
----------キリトリ----------
さてさてさーて!!今日はなんの日ー!?
夏風呂の日ー!!!
夏風呂の愛好家らが制定。
日付は「な(7)つふ(2)ろ(6)」(夏風呂)と読む語呂合わせからきたそうです!
夏に入るお風呂の爽快さをもっと多くの人に知ってもらうことが目的みたいですね!
夏になるとたしかにシャワーだけで済ませがちですが、今日はせっかく夏風呂の日なのでお湯に浸かってゆっくり休みましょう✨
本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました♪
Copyright © 雑学ネタ帳. All Rights Reserved.
https://zatsuneta.com/archives/107264.html